PNtech

サーバを守る猫が、物忘れしてもいいようにメモをとるところ。UbuntuとかEclipseとかPythonとかJavaとか、つまみぐい。

Ubuntu13.04にOracle VM VirtualBox 4.2をインストールする

Ubuntu13.04にOracle VM Virtual Box 4.2をインストールします。

確認事項

Ubuntuのバージョンを確認しよう
  1. 右上の設定ボタン(歯車)を押す
  2. 「このコンピュータについて」を選ぶ

Ubuntuのロゴとバージョンが表示されていますね!

Virtual boxをインストールする

参考にしたサイト
  • Virtual box公式サイト(中段にインストールについての説明があります)

https://www.virtualbox.org/wiki/Linux_Downloads

http://linuxcom.info/virtualbox-on-ubuntu.html

まずはレポジトリを追加する

1. /etc/apt/source.list の最初の行に以下の行を追加します。(わかりやすいので最初の行にしますが、どこでもいいです)

sudo vi /etc/apt/source.list
## for download Virtual box (added 2013/06/15)
deb http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian oneiric contrib

※ ##の行は、メモなので書かなくてもまったく問題ありません

2. 右上の設定ボタンを押す
3. システム設定を選択
4. ソフトウェアとアップデートを押す
5. 左下の追加を押す
6. APTラインに以下を入力する

deb http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian precise contrib

7. ソースを追加(A)をクリックする

公開鍵を取り込む

1. 「here」を右クリックして、「名前を付けてリンク先を保存」
2. 右下で、「平文テキストドキュメント」ではなく「全てのファイル」を選択
3. ホームディレクトリに保存する
※ホームディレクトリの確認方法
普通は端末を起動した最初の場所がホームディレクトリです
端末を起動したらpwdを押すと、現在位置が表示されます

/home/ユーザー名

4. apt-keyで公開鍵を追加します(oracle_vbox.ascは上記で保存したもの)

sudo apt-key add oracle_vbox.asc
virtualboxをインストールする

1. まずはUbuntuをupdate

sudo apt-get update

2. VirtualBoxをインストールする

sudo apt-get install virtualbox-4.2
Extention Packをインストールする

USB2.0が~~というエラーが出るので、対応します
1. 本家からVirtualBox 4.2.12 Oracle VM VirtualBox Extension Packの「All supported platforms 」をダウンロードする
2. ダウンロードしたものをダブルクリックして実行
3. 機能拡張しますか?的なことが出てきますので、そのまま進める
同意を求められる画面では、文面を最後まで読まないと何も押させてくれないので、スクロールして目を通す
4. ユーザーをvboxusersに加える

sudo gpasswd -a 自分のユーザー名 vboxusers

自分のユーザー名は、端末を起動したときの@より左の文字列です
5. ログインしなおしてグループへのユーザー追加の設定を反映させる

VirtualBoxを起動してみましょう
  1. 左上のロゴマークを押して、「virtual box」と検索する
  2. Oracle VM Virtual Boxが出てくるので、クリックする

以上がUbuntu13.04にVirtual Box 4.2をインストールする手順です。
私はこの後CentOS6.4をゲストにインストールしました。
そちらについては別のエントリに記述します。